にっぽもん

「なんかいいな」そんな出会いがありますように。「とってもいいな」になりますように。

南武鉄器の世界 番外編

南武鉄器のパート初回にして番外編。

だってお腹がすいてしまったので。

どうも、gaucheです。

 

南武鉄器のご紹介をするんですが、その前に

まずは腹ごしらえといきましょう。

 

今日使用するのはこちら

盛岡にある岩鋳さんの鉄のフライパン(卵焼き用)です。

 

岩鋳サイト https://iwachu.co.jp/

f:id:gauche0723:20200413181813j:image

 

9月に東北に行った際に購入し、我が家で大活躍されてます。

さあ、夜中(作ってたのはam1時)のクッキングです。

 

まずは卵を3つ、ボウルがないのでタッパーに割り入れます。

f:id:gauche0723:20200413182154j:image

そしたら卵の数+1杯の小さじ砂糖を入れます。

f:id:gauche0723:20200413182202j:image

そのあとに卵の数➗2の大さじ創味のつゆ

 

f:id:gauche0723:20200413182210j:image

かき混ぜます。

お料理に自信のない方はこの時に水溶き片栗粉を入れておきましょう。

卵が破れなくなります。

f:id:gauche0723:20200413182223j:image

フライパン様の御成です。強めの中火にかけて、大さじ1くらいの油をしきます。

 

火加減をみましょう、

箸についた卵液をたらして、、、

f:id:gauche0723:20200413182236j:image

うーん、まだ

 

もう一回

f:id:gauche0723:20200413182246j:image

 

いい感じ

 

液を流し込んで、チャカチャカとかき混ぜます

この時、全体の液の半分くらいを入れましょう

f:id:gauche0723:20200413182329j:image

火が通ってきたら、奥から手前に

f:id:gauche0723:20200413182341j:image

くるくる、ぱたん

 

二層目にいきます。残った液の半分を入れて

一回目の卵の下にもきちんと流しましょう

f:id:gauche0723:20200413182354j:image

さあ、くるくる、ぱたん

お箸に慣れてない方はフライ返しだと簡単です

f:id:gauche0723:20200413182402j:image

三層目もおわったら形を整えて

 

じゅううーっていい音がしてお腹とアンサンブルですね

f:id:gauche0723:20200413182414j:image

きれいな直方体になったらカットしていただきましょう。

f:id:gauche0723:20200413182430j:image

ふっくら美味しい卵焼き、明日の朝ごはんにいかがでしょう

 

フライパンは公式サイトから購入が可能です

http://www.iwachu.info/fs/iwachu/gr4/24017

明日からは普通に南武鉄器のご紹介です

お楽しみに

閲覧ありがとうございました

gaucheでした