にっぽもん

「なんかいいな」そんな出会いがありますように。「とってもいいな」になりますように。

津軽の色、あったかびいどろ

どうも、gaucheです。

1か月ほど前、9月17日に東北へ行ってきました。

青森県津軽にあります津軽びいどろで有名な、北洋硝子さんを訪れたのでレポートです。

f:id:gauche0723:20191017183943j:image

北洋硝子株式会社は津軽に工場を持つガラス細工の製造をしている会社です。

18歳から70代の職人さんが50名ほどが務める、未来ある工場です。

f:id:gauche0723:20191017174840j:image

今回は代表取締役の壁屋さんと、製造責任者の中川さんにお話を伺うことが出来ました。

 

もともとは漁業用の浮き玉を作っていた北洋硝子さん。しかし、プラスチック製のものが主流になり、トップシェアを誇っていた商品の需要が徐々に低下していきます。

それを受け、昭和の終わりには花瓶やオブジェなどの生活雑貨(よく昭和のドラマで社長室などにあることが多い)に製品をシフトしましたが、平成になりそれらの需要も低くなったため、現在はテーブルウェアなど小さな製品を主に製造しております。

経営も時代と製品とともにシフトし、現在は若い女性をターゲットに、百貨店に卸すことが多かった製品も雑貨店を中心としています。

 

下の画像は、スターバックスとのコラボ商品。

SNSで話題になり、青森のスターバックス各店で売り切れが続出しています。

f:id:gauche0723:20191017174915j:image

北洋硝子さんの強みは、なんといってもその色味。

いただいた説明資料にもある通り、色のついたガラスを使うのではなく、色となる顔料をはじめから調合し、現在ではオリジナルの色が百色を超えるそう。

余談ですが色味のネーミングが率直で、調合された顔料に「濃い青グリーン 2」というラベルが貼られているなど、よく見るとちょっと面白かったです。

f:id:gauche0723:20191017180438j:image
f:id:gauche0723:20191017180441j:image

お話を伺った際にいただいた資料です。

(見辛くて申し訳ないです。)

 

世界的に有名な、ねぶた祭をモチーフにしたグラスの色、昔に比べて白色が追加されたそうです。これは、ねぶた祭に使われる電気がLEDに変わったことを受けて追加したそうです。

忠実に地元と向き合う姿勢、愛ですね。

f:id:gauche0723:20191017175049j:imagef:id:gauche0723:20191017175152j:image

ねぶたカラーのガラスとグラス

 

 

ねぶた祭だけじゃありません。

青森のリンゴの色、海の色、桜の色、真鯛の色など、カラフルなのに色同士が争わない色味の組み合わせの中に、中川さんをはじめとする、色部門の職人さんの光るセンスを伺えます。

f:id:gauche0723:20191017175213j:image

お土産にいただきました、真鯛カラーのヘアゴム。まだ工場の隣のショールーム限定だそうです。かわいい!使っては各所で自慢しております。

 

色部門と表記しましたが、北洋硝子の職人さんたちは全員がそれぞれの部門のプロフェッショナルです。型取りや宙吹き(技術については資料の画像参照)、検品などたくさんのグループがあり、強みが活きる工場でした。画像は検品作業の風景。

f:id:gauche0723:20191017175408j:image

工場見学の中で、1番のベテランの3人組であり、伝統工芸士である職人さんの作業風景を拝見しましたが、とても流れるようにスムーズな作業でした。ガラスも生きてるようで、魔法のように姿を変え、受け渡しもガラスに意思があるようでした。

f:id:gauche0723:20191017175457j:image
f:id:gauche0723:20191017175501j:image

経験と勘と想い。機械に作られたグラスにはないあたたかみがそこにはありました。

 

工場見学後、兄夫婦にねぶたカラーのペアグラスを購入。

お土産までいただいて、「青森楽しんでね。」と。

f:id:gauche0723:20191017181602j:image

2人とも使ってくれて嬉しい画像。

 

書ききれないことがたくさんですが、そのうち小出しに楽しいエピソードも書いていこうと思います。

青森駅の近くのお土産屋さんの話や、空港で飛行機に乗り遅れた話とかも!

 

最後にまた宣伝です。

Amazonでも購入できます!ちょっとした贈り物にも、自分用にも、すぐ手が届く価格。

触ればわかる、このモノづくりのあったかみ。

ぜひご自身の手で実感してください。

 

URL https://tsugaruvidro.jp/

 

きっとこの言葉がしっくりくるはず。

 

ものづくりって愛だ

 

閲覧ありがとうございました。gaucheでした。

 

追伸

中学の頃から夢見ていた、就職したい会社に採用に関してメールをしてみましたが、新卒は募集していないと返信があり、1か月ほど落ち込んでいます。

ゆっくりと更新をお待ち下さい。